JavaScriptが無効になっています
本サービスをお楽しみいただくには、JavaScript を有効にする必要があります。
お知らせ
メディア
ライブ
ビデオ
プロフィール
ディスコグラフィ
グッズ
ホーム
Music
Shop
会員登録
→
ログイン
→
#Information
太客情報
#Movie
太チューブ
#Blog
ブログ
#Voice
MC声起こし(公式)
#Letter
逆ファンレター
#BBS
98ちゃんねる
#Time Card
タイムカード
#Archive
アーカイブ
#Fan Mail
ファンメール
#Mail Magazine
From クリープハイプ
「バンド」
2019.10.20 Release
本体:1,900円(税別)
発行:ミシマ社
2019年11月16日、現メンバーによるバンド結成10周年を迎えるクリープハイプ。
「バンドは最小の会社組織のようで、会社そのものじゃない。家族より長い時間をすごしているけど、家族でもない」(尾崎)
2009年11月16日、当時、メンバーが次々と脱退して尾崎世界観の「一人バンド」となっていたクリープハイプに、3人が正式に加わる。それから10年ーー。
順風満帆とは全く言えない10年間に起こった数々は、まさに「小説より奇」なり。
震災、インディーズアルバムの成功、失踪、メジャーデビュー、解散の危機、レーベル移籍、不当なバッシング、歌えない・演奏できない身体に……。
次々に押し寄せる困難を4人はどのように乗り越えて行ったのか?
小泉拓(ドラム)、長谷川カオナシ(ベース)、小川幸慈(ギター)、そしてフロントマンの尾崎世界観。同じ出来事に対して、4人が別々の場でじっくりと語った話は、ときにまるで違う景色を映し出し、ときに4人が本当の「バンド」になっていった過程を明らかにする。
今や、絶滅危惧種と言われる「バンド」。低迷する音楽業界で、個々の技術と魅力を高めつつ、バンドとしての結束力も高める。そんな、「全ての仕事」に通底する難しさと秘訣に迫る圧巻のノンフィクション。
聞き手を木村俊介さん、装丁を寄藤文平さんに担当していただきました。
←
ディスコグラフィ 一覧
発行:ミシマ社
2019年11月16日、現メンバーによるバンド結成10周年を迎えるクリープハイプ。
「バンドは最小の会社組織のようで、会社そのものじゃない。家族より長い時間をすごしているけど、家族でもない」(尾崎)
2009年11月16日、当時、メンバーが次々と脱退して尾崎世界観の「一人バンド」となっていたクリープハイプに、3人が正式に加わる。それから10年ーー。
順風満帆とは全く言えない10年間に起こった数々は、まさに「小説より奇」なり。
震災、インディーズアルバムの成功、失踪、メジャーデビュー、解散の危機、レーベル移籍、不当なバッシング、歌えない・演奏できない身体に……。
次々に押し寄せる困難を4人はどのように乗り越えて行ったのか?
小泉拓(ドラム)、長谷川カオナシ(ベース)、小川幸慈(ギター)、そしてフロントマンの尾崎世界観。同じ出来事に対して、4人が別々の場でじっくりと語った話は、ときにまるで違う景色を映し出し、ときに4人が本当の「バンド」になっていった過程を明らかにする。
今や、絶滅危惧種と言われる「バンド」。低迷する音楽業界で、個々の技術と魅力を高めつつ、バンドとしての結束力も高める。そんな、「全ての仕事」に通底する難しさと秘訣に迫る圧巻のノンフィクション。
聞き手を木村俊介さん、装丁を寄藤文平さんに担当していただきました。